SSブログ
虫歯m.png 歯周.png 痛いm.png 歯失う.png 矯正m.png 歯みがき.png 雑学m.png 治療法.png

歯を失うワーストランキング [歯の雑学]



年を重ねると、自然に歯を失う、と思っていませんか?

人の永久歯は1度しか生えませんので
失ってしまうことはとても悲しいことです。

子供の乳歯のように生え変わるといいですけどね。


歯を失う原因ワーストランキングを見てみましょう。


436406.png





『財団法人8020推進財団』が2005年に公表している「永久歯の抜歯原因調査報告書」によると
“歯が抜ける原因”が次のように発表されました。



第4位:破折(11%)

ぶつけたり、硬いものをかんだりなど外的刺激が加わったことで破折し、それが原因で歯を失う。
年齢層は幅広いが、老年層に多い。



第3位:その他(13%)

詳しい記載はありませんでしたが、矯正治療以外の原因です。


第2位:う蝕(32%)

う触とは虫歯のことです。
虫歯が進行したことによって歯を失う。
20~35歳がこの原因で歯を失うことが多い。




そして第1位は・・・




第1位:歯周病(42%)



時代とともに虫歯より歯周病で歯を失うことが増えてきているのが現状。
また、35歳以上の方の歯を失う原因の多くが歯周病です。



日本人の約8割の方が
軽度も含めて歯周病になっているといわれています。
初期の場合、ほとんど自覚症状がないのが、歯周病の恐いところなのです。
自覚症状が出たころには、重症の歯周病といえるかもしれません。


データでは35歳を境に歯周病で失う歯の本数が劇的に増加していますが、
いきなり35歳に歯周病になったのではなく、
若いうちからの日頃のケアのやり方がそのような結果を招きます。



若いから大丈夫!とは思わず、
若いうちからのお口のケアが、歯周病のリスクを減らし、歯を残存させることにつながります。
年齢で判断せず、油断は禁物ですね。



歯周病とは・・・

虫歯よりも高い数値でワースト1位にランクインした歯周病ですが、
どのような病気なのか、いまいちど確認しておきましょう。

歯は歯ぐきの中にある顎の骨によって支えられています。
しかし、歯周病になると、
その支えている顎の骨が溶け出し、薄くなっていくので歯を支えきれなくなります。
歯はグラつき、ものも噛めなくなっていきます。
骨という土台がなくなるので、あとは歯が抜けていくことになります。



もしかして歯周病?と思われたら、こちらの記事もどうぞ>> 歯がグラグラ揺れる!気のせい?



歯周病予防



歯周病を予防するには、日頃のお口のケアが欠かせません。


歯周病の原因である歯垢を歯ブラシや歯間ブラシ等で毎日清掃することが大切です。
また、歯石も歯周病の原因のひとつですが、
歯石は自分で取ることはできないので歯医者さんで専用の器具で取り除きます。
歯石を取ってもまた着きますので、定期的な清掃をすることが歯を長持ちさせるコツです。


歯周病は自覚症状がありませんので
次のような症状がある場合は、歯周病、または歯周病予備軍です。
自分の口の中をチェックしてみてください。


・歯ぐきが赤く腫れている。
・歯磨きしたときやリンゴを食べた時に出血する。
・口臭がある。
・歯ぐきが下がり、歯が長くなったように見える。
・歯にぐらつきがある。
・歯と歯ぐきの境目から膿がでる。  など




歯周病予防の基本はお口の清掃です。
歯ブラシだけでは全体の6割位の汚れしか取り除くことが出来ません。


歯を磨いている、と 磨けている は違います。



歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスを使用することで
劇的に汚れを落とすことが出来ます。



歯間ブラシやデンタルフロスの使い方も
以前の記事で紹介していますが、
もちろん歯医者さんでも丁寧に教えてもらえますよ。



歯間ブラシ、フロスのの使い方はこちら>> 歯間ブラシ・デンタルフロス



自分にあった歯の磨き方チェックや歯石除去も含めて
定期検診を受けることで 歯の寿命を延ばすことができます。



最後までお読み頂きありがとうございます。


スポンサードリンク



>>トップページに戻る

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。