SSブログ
虫歯m.png 歯周.png 痛いm.png 歯失う.png 矯正m.png 歯みがき.png 雑学m.png 治療法.png

5つの正しい歯の磨き方☆おさらいをしておこう [歯磨き]

虫歯の予防には毎日の歯磨きは欠かせないことはご存知でしょう。


現在日本人の約95%の人は毎日歯磨きをしていますので、
「日本人は虫歯にはならない!」
と思われますよね。


dentist-158225_640.png



しかし、


現実、日本人は虫歯や歯周病が多い人種なのです。


磨いているけど、磨けていない。
が原因であると考えられます。


多くの人は歯を磨くことばかりに気を取られて
歯磨きの目的である、
歯垢を落とすことを忘れがちではないでしょうか。


erosion.png



虫歯や歯周病の原因である歯垢を
しっかりと取り除くことを念頭に
毎日の歯磨きを行なっていきましょう。


「歯垢をキレイに除去する」
これを意識するだけでも歯磨きは変わってきますよ。









正しい歯の磨き方のおさらい




歯垢を除去するには、 正しいブラッシングが行われているかがポイントになります


歯の並びや生え方で磨き方は変わりますので
オーダーメイドの磨き方は
歯医者さんでチェックしてもらいましょう。


ここでは基本的な正しい歯の磨き方をおさらいしてみましょう。



ブラシの持ち方・・・歯ブラシをしっかり握っていませんか?
これだと、力が入りすぎています。
歯ブラシはペンを持つようにして持つと、余分な力が入らなくなります。
力一杯磨くとキレイになる気がしますが、歯がすり減り知覚過敏の原因になります。


執筆法.png





重点的にキレイにする場所・・・歯垢が溜まりやすい部分が3つありますので
ここを重点的に清掃します。


1,歯と歯の間、

2,歯と歯ぐきの境目、

3,奥歯の噛みあわせのシワ部分



歯垢が溜まりやすい部分をキレイにすることで
劇的に歯垢を減らすことができます。


磨いているけど口臭がある方、
この3箇所の清掃だけでも口臭を減らすことができます。





前歯や重なり合った歯・・・前歯や重なり合った歯の間や歯ぐきの境目には
汚れがたまりやすいのに歯ブラシが届きにくい場所です。
歯ブラシが横向きだと届きにくい部分は、歯ブラシを縦向きにしてみたりして
色んな方向から歯ブラシを動かしてみましょう。




歯ブラシを選ぶ・・・いろんな種類の歯ブラシが販売されていますが、
基本的には、歯ブラシの毛先はまっすぐで小さめヘッド、
硬さは歯ぐきの硬さに合わせて選びましょう。




別のアイテムを使ってみる・・・歯と歯の間の汚れを歯ブラシのみで落とすのには限界があります。


そこで使用したいのが、歯間ブラシフロス(糸ようじ)です。


歯ブラシで歯を磨いた後フロスをしてもらうと、
「今歯を磨いたのに、こんなに汚れている。」とビックリされるくらい、
歯の汚れがとれます。


また歯間ブラシは歯と歯の間の歯ぐきのマッサージにもなります。


歯間ブラシやフロス使用法は難しくはありませんが、
自分に合った歯間ブラシや使い方については
歯科医院での指導を受けることをおすすめします。


こちらの記事もどうぞ ⇒ 歯間ブラシの使い方
              フロスの使い方



やってはいけない5つの磨き方




drng.png



歯磨き粉をたっぷりつける⇒歯磨き粉の爽快感で磨けてないことに気づかない。

歯科衛生士イチオシ歯磨剤 >> 大人の歯周のトラブル対策に【ブリアン】


硬い歯ブラシで力いっぱい磨く⇒歯の表面に傷をつけ、知覚過敏の原因になります。

食後すぐに歯を磨く⇒食後の口の中は酸性なので、歯の表面のエナメル質を傷つけることもあります。

歯を磨く順番が同じ⇒上手に磨けている所と磨けていないところが毎日同じになります。

磨きすぎる⇒歯の色が気になる方に多いのですが、これも歯の表面を傷つける原因になります。





「ただ磨く」よりも
効果のあるブラッシングで歯垢を清掃しましょう。




最後までお読み頂きありがとうございます。


スポンサードリンク



>>トップページに戻る





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。