SSブログ
虫歯m.png 歯周.png 痛いm.png 歯失う.png 矯正m.png 歯みがき.png 雑学m.png 治療法.png

しゃくれや受け口は遺伝するのか? [歯科矯正]


病気によって遺伝しやすいものとそうでないものがあることが
研究によってわかってきています。


では歯に関するものはどうでしょうか?

今回は歯並びの遺伝について見てみましょう。


orthodontics035.png

慢性の病気はいろんな要因が重なって発症します。
慢性の病気の発症しやすさは、ある程度は遺伝することが
次々とわかってきています。


家族に慢性の病気を持つ人がいるなら
かかりやすさについて家族で一緒に考えていくことが必要です。


歯並びについては遺伝的な要素が関わっています。


歯並びが悪くなるには
歯の大きさとそれが並ぶ土台である顎の大きさのアンバランスがありますが、
顎の骨格の形も遺伝的要素があります。




骨格は親子でよく似ていることがよく分かる部位ですが、
親のどちらかが下あごが大きい受け口(下顎前突)と、
子供も下あごが出ている可能性が高くなります。


profile-adult005.png



また出っ歯も同様で
親が出っ歯だと遺伝で子供も出っ歯になる可能性が高いです。


profile-adult007.png




もし遺伝的要素のために骨格のアンバランスや歯並びの乱れが
出るようなら、成長段階で歯科医院に相談してみましょう。


重度の受け口の場合
骨格のアンバランスを治すのには
骨切り術という外科手術をすることになります。


最近では美容外科でもこのような症例の外科手術を行なっていますが、
口腔外科で相談することも可能です。


歯や骨格の状態の程度によって治療法は変わってきますが
早い段階で相談することで
今後の治療の指針を考慮することができます。



最後までお読み頂きありがとうございます。


スポンサードリンク



>>トップページに戻る





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。