SSブログ
虫歯m.png 歯周.png 痛いm.png 歯失う.png 矯正m.png 歯みがき.png 雑学m.png 治療法.png

虫歯の原因を知って虫歯を防ぐ [虫歯]

なぜ虫歯になるの??
虫歯のしくみについて知っておきましょう。




スポンサードリンク







虫歯になるのは、しっかりと歯を磨かなかったから。。。

それも1つの理由です。が

実はそれだけではないんです。




虫歯になるための条件は


① 歯がある・・・歯がないと虫歯になりません。

② 虫歯菌がいる・・・細菌の種類や数

③ 食べカスがある・・・虫歯菌の餌、食事の内容

④ 停滞時間・・・虫歯菌が食べカスを分解している時間、食事の回数


mushiba2.PNG



この4つの条件が重なった時虫歯ができます。




つまりこのうち1つでも条件が欠けると 虫歯ができません。




これを踏まえて 虫歯を予防するには

1、虫歯菌の数を減らす

2、虫歯菌の餌を減らす




肉眼で虫歯菌を見ることはできませんが、

口の中は格好の細菌の棲家です。




口の中の悪玉菌ともいわれる虫歯菌は

食べ残しや磨き残しの砂糖やデンプンなどの餌を分解しながら増殖し、そして酸を作り出します



こうして口の中が酸性に傾くと 歯が溶け始めます。歯の脱灰(だっかい)といいます。



歯の脱灰はほんのわずかですが、

細菌は放っておくとどんどん増えますので、脱灰が進み、歯に穴があいていきます。

これが虫歯です。




虫歯を防ぐには

虫歯菌の数、そして食べ残しや磨き残しを減らすことが

大切です。


ここで 虫歯を減らすための一工夫があります。



3度の食事に加え 間食をダラダラと食べると

口の中は常に酸性となり、虫歯になりやすくなります。

おやつをたべるなら ダラダラ食いはせず

時間をきめて食べるのがいいですね。



毎日の生活の中で毎食後の歯磨きは時間的に難しいときもあります。



口の中は唾液によって中性になりますが、

細菌が時間ごとに増えて 細菌の塊である歯垢がついてきます。



歯垢がつきっぱなしになると

歯の脱灰も進みます。




歯垢(プラーク)になるまでに約8時間かかる、といわれていますので、

一日一回は時間をかけてお口の中の清掃をすれば

虫歯を防ぐことができます。



しっかりと磨くために歯間ブラシ・フロスの併用もおすすめです。




ま と め



虫歯を防ぐには

・細菌の数と細菌の餌を減らす

⇒⇒食後、歯磨きをする。

⇒⇒一日一回は時間をかけてしっかり歯磨きをする。

⇒⇒歯間ブラシやデンタルフロスの併用

⇒⇒おやつは時間を決めて食べる。ダラダラ食いは避ける。

⇒⇒歯の強化を期待できる歯磨剤の併用(フッ素配合やアパタイトなど)





最後までお読み頂きありがとうございます。



スポンサードリンク






>>トップページに戻る


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。